AGA治療は保険外診療
AGAの治療には健康保険が使えません。初診時から治療の終了まで、費用はすべて自己負担となります。
検査、薬の処方、その他すべてが保険外診療となります。
治療の費用は医療機関が決める
美容整形と同じ区分とされ、生命にかかわる病気ではないため、
その診療費用はすべて病院が決められることとなっており、
病院やクリニックなど医療機関ごとにかかる費用が異なることとなっています。
一般の病院と専門クリニックの費用の相場
1か月にかかるおおよその費用の目安としては、
一般病院が約8000円から15000円、専門クリニックは約15000円から30000円となります。
もちろん症状によっての差、医療機関によっての差があるため、
必ずしもこの範囲内の費用となるわけではありません。
一般の病院は専門クリニックよりも費用が安い
上記のとおり、一般の病院は専門クリニックのおよそ半額の費用ですみます。
しかし、安いからといった理由だけで受診する医療機関を選ぶのは短絡的ではないでしょうか。
なぜ費用に差があるのか、その理由を理解したうえで選ぶべきではないかと思います。
一般の病院は治療費用が安い
一般病院では細やかな検査をすることはまずありません。写真撮影などをすることはありますが、
専門クリニックのような専門機器を使った検査はありません。
問診による診断が主で、薬はプロペシアを処方されるようです。
専門クリニックよりも簡素な診療がなされるため、費用も安くなります。
また、AGAの進行を遅らせることが治療の主目的となっています。
専門クリニックはなぜ費用が高くなるのか?
専門クリニックでは、初診時より細やかな検査や治療、カウンセリングを受けることができます。
診察ごとに頭皮の状態を丹念な検査でチェックし、それに応じた薬の処方やカウンセリングが
施されます。薬はさまざまな種類の中から症状に合わせたものが処方されます。
そのため、一般の病院よりも費用が高くなるのです。
ただし、一般の病院とは違い、発毛効果を高めることを治療の主目的としています。
最安値となる最も簡素な方法
最も安くすませられるのは、一般の病院で診察を受けて、プロペシアを処方してもらう方法です。
この方法であれば病院によって費用は変わりますが、月に8000円から10000円ほどになるでしょう。
確実性を求めるのであれば専門クリニック
専門クリニックは検査が多く、個々の症状に合った治療が行なわれるため、より高い発毛効果が見込まれます。
ただし、通院の頻度が多くなるため、費用も高くなり、月に15000円から30000円ほどかかることになります。